シンプルなベーシックスタイルが好みの方におすすめ。 トレンドに左右されず、飽きのこないデザインでどんなシーンにも馴染む、シンプルで持ちやすい日傘です。 飽きのこないデザインとカラーリングで、通勤、フォーマル、どんな年齢の方でも幅広く活躍します。
【選べる商品】 ワンカラー アイボリー[IV](2段2WAY / 長傘S) ワンカラー ネイビー[NV](2段2WAY / 長傘S) ワンカラー ダークグレー[DGY](2段2WAY / 長傘S) ワンカラー ベージュ[BE](2段2WAY / 長傘S) ワンカラー ブラック[BK](2段2WAY / 長傘S) ワンカラー オリーブ[OLV](2段2WAY / 長傘S) ワンカラー モーブグレー[MGY](2段2WAY / 長傘S) ニュートラル ダークグレー[DGY](3段EASY) ニュートラル オリーブ[OLV](3段EASY) ニュートラル カカオブラック[CBK](3段EASY)
■長傘S(50cm) untuleの長傘の中で一番コンパクトな"長傘S"。傘を開いたときのシルエットは深めのドーム型なのでコンパクトでも紫外線からしっかりとガードしてくれます。閉じて持った際、地面に傘が着かない長さなのでコンパクトに持ち運びたい方に◎人と並んで歩いたり、人込みのなかで開いた際も、比較的持ちやすいサイズです。 商品ページはこちら >
■折りたたみ2段2WAY 折りたたみと長傘の2WAYで使用できる折りたたみ傘。その時のシーンに応じて使い分けたい方へ。傘骨をポキポキ折ってたためばカバンに入れられるので、持ち運びが楽ですし、骨を折らずにたためば長傘の形でも持ち運べて、外出時すぐに傘を開いて使えるといった便利なアイテム。 開いたときのシルエットは通常の傘のシルエットです。 商品ページはこちら >
■ 折りたたみ3段EASY(ニュートラル) ストレートバンブーの持ち手と、シルバーの金属パーツが特徴的なシリーズ。 3段コンパクト(50cm)との比較:開閉が簡単。折りたたんだサイズ感はほぼ同じですが、開いた際の直径は長傘L同等の大きさになります。2段EASY(ニュートラル)との比較:コンパクトにたたむことができるため、傘袋ごとバッグに入れて持ち運びたい方におすすめ。 商品ページはこちら >
※「あそび」の部分を持たせて耐震性を備えております。 その為、個体差はございますが仕様特性上「しなり」があり、それに伴う音が出ることは避けることができかねます。お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、予めご了承ください。 ※お客様都合の返品(カラーやサイズのイメージ違い等)には送料+事務手数料が発生します。商品のサイズやカラーをご確認の上、ご購入いただけますようお願い申し上げます。 ※商品の仕様・部材等は生産時期により予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。 ※商品の色味の目安は、商品単体の画像をご参照ください。 ※モニター設定や照明等の環境により、実際の商品とのイメージが異なる場合がございます。 デバイスによる色味の違いについて >
独自開発生地 -ETERNAL SHADE(エターナルシェイド)
untuleの日傘は、高品質な日本製の特殊生地を使用。完全遮光100%で光をカットし肌を紫外線や熱から守ります。生地が破れない限り、半永久的に遮光率100%を維持。日差しの強い日でも安心して出かけられます。
紫外線透過率0.00%
第三者機関による生地の品質検査において、untuleの日傘は紫外線透過率0.00%を達成。紫外線をどの程度カットできるか測定する検査では、最高値であるUPF50+と認められております。紫外線を通さない、肌に優しい日傘を作りました。
暑さからの開放、最大-19℃の効果
untuleの完全遮光日傘の下では、涼しさが段違いです。太陽光はもちろん、地面からの反射光を吸収するため、暑さからカラダを守る大事な役割も持っています。untuleの日傘は木陰で涼んでいるような、快適な空間を生み出すことができます。
※体感温度は、ご使用環境や個人差により異なります。
晴雨兼用(撥水)
untuleの撥水加工は、専用撥水液に漬け込むことで繊維の1本1本に加工を施しております。撥水検査では最高等級の5級に認定されました。雨に濡れても遮光性能が落ちないので、天気に左右されず、長く安心してお使いいただけます。
※生地の遮光性が高いため、湿気・温度差で内側に水滴がつくことがあります。長時間使用すると縫い目部分から漏れる場合がございます。
16工程を経て出来た1本
制作工程には、細かい作業や何度も検品作業があり、16ほどの工程を経て1本の日傘が出来上がります。生地の裁断から中縫い、中綴じ、手元付け、仕上げまでの非常に複雑な工程を丁寧に作り続けています。
細かい50個ものパーツたち
およそ50個ある細かいパーツを丁寧に留め合わせて出来る1本の日傘。勢いよく開閉したり強風の時に使用するなど、使用方法を間違えると壊れる原因となってしまいます。日傘は作りが繊細です。優しく丁寧に扱うのが長持ちの秘訣です。
高品質にこだわり、最高ランクの竹を使用した手元
節のある寒竹を使用し、時間をかけてゆっくりと手曲げするハンドルは、手馴染みのよく、高級感や美しさがあります。
熟練の技術が光る日傘の仕立てと修理
伸縮生地の縫製では、特殊ミシンを使用し、わずかなズレも許されない精密さが求められます。これにより、開閉時の美しい張りが保たれます。また、日傘の複雑な曲線に合わせて本体生地と骨を縫い合わせる作業は、全て手縫いで行われます。修理においては、個別のケースに合わせて職人が手作業で丁寧に行うため、拘りのある仕上げが可能です。
※修理について詳しくはコチラ
COLOR GUIDEカラーガイド
SIZE GUIDEサイズガイド
ITEM GUIDEアイテムガイド
Share this